こうめ(1歳)  もも(2歳)組

 

 運動会や遠足などの行事では、子どもたちの笑顔も溢れていましたね。たくさんのご参加、ご協力をありがとうございました。今月も、更に深まる秋を感じながら、自然との触れ合いを存分に楽しんでいけたらと思います。

制作「めがねうさぎ」

 よく「先生読んで~」と、お部屋にある絵本を持ってきて、何度も何度も読んでいた「めがねうさぎ」の絵本を題材に制作をしてみました。まずは、紙粘土をこねこねし、ぺたんこに伸ばしておばけの形を作りました。伸ばして広げるには指先の力が必要だったのですが、指の腹や手のひらに上手に力をこめていましたよ。それぞれに違った形のおばけができあがり、「これ○○ちゃんのおばけ~?」と嬉しそうにしていましたよ!

 

 うさぎさんは、スポンジでスタンプをして、形を浮かび上がらせていきました。今までも何度かスタンプ遊びをしたことのある子どもたちは、自分たちで絵の具を付けながら、どんどん色を付けていっていましたよ。作品ができあがり、更に絵本が大好きになった子どもたちです♪

上手に持てるかな?

 給食の時間では、徐々にお箸を持つことを意識した持ち方を練習しています。こうめ組さんは、スプーンを下から持てるように声かけをしています。まだまだ疲れてしまうと手を使ったり、上手持ちになったりすることもありますが、日に日に上達し、自分で食べられることが増えています。中には、鉛筆持ちを上手にできる子もいますよ!

 もも組さんは、少しずつお箸に挑戦してみています。お箸を持てることに憧れがあるようで、「私も持ちたい~」と興味を持った子から、始めは補助具なども使いながら持つ機会を増やしてみました。うまく掴めると「できたよ!」と見せてくれていましたよ!

 

 少しずつレベルアップしている子どもたち。着実にそれぞれの持ち方ができるようになっていくことが大切ですので、お家でも今はどんな持ち方をしているのかを知りながら、ぜひ挑戦してみてくださいね。